-
まだ間に合う!新型コロナウィルス感染症支援策(個人編)
こんにちは、沖縄の社会保険労務士・行政書士・社会福祉士・FP松本崇です。 まだまだ猛威を振るう新型コロナウイルス感染症。 休業や売り上げ減など、その影響は非常に大きくなっております。 新 ...
-
売上急減で家賃を補助|家賃支援給付金の概要について
2020/6/14
令和2年6月12日、政府がまとめた第二次補正予算が成立しました。 そのなかで注目は「家賃支援給付金」 新型コロナウイルス感染症の拡⼤により行政からの自粛要請等によって売上の急減に直面した事業者の事業継 ...
-
休業手当が出ない人のための新型コロナウイルス感染症対応休業支援金
新規感染者が落ち着きつつある新型コロナウイルス感染症。 第二波の到来も懸念されていますが、休業を余儀なくされる事業所も増えています。 そんな中、なかなか支給が進まないのが雇用調整助成金。 しかも企業が ...
-
みんながんばろう!失業・廃業して家賃が払えないときは対象者拡大の住居確保給付金を利用しよう
先日記事にした「住居確保給付金」 新型コロナウイルスによる影響で対象者の範囲が拡大されることとなりました。 公明党山本かなえ参議院議員のブログで紹介されています。 負けたらあかん!山本かなえ Offi ...
-
失業して家賃に困ったときは「住宅確保給付金」
こんにちは。 沖縄の社会保険労務士・行政書士・社会福祉士松本です。 この記事を書いている現在、新型コロナウイルス感染症により社会は大変混乱しております。 経済が打撃を受け、解雇、雇い止め、内定取り消し ...
-
新型コロナの生活資金貸付が始まった
沖縄の社会保険労務士・行政書士・社会福祉士松本です。 令和2年3月25日より、社会福祉協議会で「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金の貸付制度」の受付が開始されました。 厚生労働省HP ...
-
フリーランスも助かる!新型コロナウィルス支援金受付開始
2020/3/19
沖縄の社会保険労務士・行政書士・社会福祉士松本です。 猛威を振るっている新型コロナウィルス。 雇用保険日被保険者いわゆる会社勤めの方々への有給保障の助成金の申請受付がスタートしました。 事務所ブログの ...
-
新型コロナウィルスと内定取り消し問題とぶれない生き方
こんにちは。 沖縄の社会保険労務士・行政書士・社会福祉士松本です。 新型コロナウィルスが猛威を振るっています。 そんななか気になるニュースが出てきました。 内定取り消し防止、最大限の努力を 政府要請 ...
-
新型コロナ労働問題一問一答【休業と休暇の取得編】
沖縄のサムライ士業松本です。 新型コロナウィルスが猛威を奮っていますね。 特に仕事を抱える子育て中の方は子供も自身も新型コロナウィルスに感染しないように毎日気が気でないと思います。 そんな中社会保険労 ...
-
生活福祉資金|新型コロナでフリーランスに10万円融資
2020/3/9 生活福祉資金
こんにちは、松本です。 新型コロナ関連で、働いている人たちには助成金を活用した休業補償が発表されていますが、自営業やフリーランスの方々は雇用保険に加入していないので、休んでも保障はありませんよね。 そ ...
-
生活保護の条件とは?最低生活費がカギ
2020/3/8 生活保護
生活保護は、生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的とした制度です。 生活保護についてはいろんなブログや ...
-
労働時間と休憩について【しっかり休憩を取ろう】
こんにちは、松本です。 みなさんは仕事中休憩をきちんと取っていますか? 一日ずっと仕事をしていると、心身ともに疲れてきますよね。 そんなとき 作業効率が落ちる 集中力が切れて事故が起きる ことが心配で ...
-
国民年金保険料の免除を申請する方法【安心した生活をおくるために】
こんにちは、松本です。 最近はフリーランスになる人が増えてきました。 しかし、サラリーマン時代とは違い、国民年金と国民健康保険は自分で払いますよね。 「国民年金保険料が高くて負担になっている」 「払わ ...